ワンコのおやつ作っちゃおう~
愛犬がおやつを食べる姿があまりにも可愛すぎて、もう一個、もう一個とついついあげすぎちゃいませんか?すごく美味しそうに、すごく嬉しそうに食べるんですもの、仕方ないですよね。
本来は、犬におやつは必要ないんですね。でも、あげちゃいますよね。トレーニングのごほうびとか、飼い主さんとのコミュニケーションとか、デンタルケアとか、栄養補給とか、単純に食べる姿がかわいいからとか、理由は様々。
しかし、あげすぎはダメです。健康リスクを高めます。人間と同じようにメタボになったり、下痢やアレルギーなど問題が出てしまうワンコもいます。また、おやつに含まれている添加物も気になりますね。
我が家のラブラには、なるべく原材料がシンプルで添加物の少ないものを選んで与えています。そして、時々は手作りおやつです。せっかくなら安心安全なものを食べさせたいですから。
そこで、我が家の定番おやつ「豚のど軟骨ジャーキー」をご紹介いたします。
豚のど軟骨ジャーキーの作り方
豚のど軟骨は近所のお肉屋さんで購入します。私たちがBBQで焼きますね、あれです。ただ焼くだけでもいいのですが日持ちさせたいのでジャーキーにします。
豚のど軟骨をフードドライヤーで乾燥させます
家庭用食品乾燥機「ドラミニ」にお肉をくっつかないように隙間を開けて並べます。
新鮮でキレイなピンク色です。ついでに砂肝銀皮もジャーキーにしちゃいましょう。焼き鳥の処理で出た銀皮です。これがまた美味しいジャーキーに生まれ変わります。
家庭用食品乾燥機「ドラミニ」を70度6時間にセットしてスタート。途中でトレイの上下を入れ替えます。
こんな感じに仕上がりました。
豚のど軟骨は、乾燥前466ℊ → 乾燥後196ℊ になりました。なんと270ℊもの水分をとばしました。
オーブンで滅菌し同時に油脂を落とします
ここまではただの乾燥なので生肉の場合は細菌やウイルスが残存し危険な状態です。そのため高温で滅菌をし同時に油脂を落とします(オーブン110度5分間)。ここでさらに人手間かけます。余分な油脂を落とすため温かいうちにキッチンペーパーと一緒にポリ袋に入れてフリフリします。このひと手間が大事です。
キッチンペーパーに油脂が浸み込み、軟骨同士がぶつかる音がカルカルになれば出来上がりです。196ℊ→186ℊ 油脂が10g落ちました。
豚のど軟骨の栄養成分はどうなの?
さて、肝心な栄養成分です。市販のおやつパッケージにはカロリーだとかタンパク質だとかいろいろ表示されています。このカルカル豚のど軟骨ジャーキーも調べてみました。
この数字だけだとなんだかよくわからないですね。なので、まずラブラの一日の必要カロリーを計算してみます。
明確な定義が決まっているわけではありませんが、犬が健康に生きていくために必要なカロリーのことを必要カロリーといいます。必要カロリーは、年齢や犬種などによって異なりますが、おおよその目安は以下の計算式で表すことができます。(この目安は、標準的な運動をしていると仮定した犬が必要なカロリーを体重別に示したものです)
必要カロリー:70×(体重㎏)の0.75乗×係数(成犬(去勢・避妊手術あり):1.6)
引用:日本ペットフードhttps://www.npf.co.jp/index.html
この計算式からですと、わが家のラブラの一日の必要カロリーは約1289kcalとでました。おやつの給与量の目安は、一日に与えるフードのカロリーの10~20%以内と言われてますので、おやつ量は130kcalとなります。
カルカル豚のど軟骨ジャーキーをだいたい一日に10gくらい与えたとしても、約62kcalですね。まずまずのおやつではないでしょうか。
カルカル豚のど軟骨ジャーキーまとめ
わが家の定番おやつカルカル豚のど軟骨ジャーキーは、骨系おやつほど硬くなく、お肉ジャーキー系より硬めです。良ーくカミカミしてますので噛み応えはあるみたいです。顎の運動(顎の運動が必要なのか?)にもなるし、ストレス解消になりそうだし、歯石も少しは取れるかな?まあ、その辺は憶測ですね。
どこのホームセンターやスーパーの陳列棚にはたくさんの種類の美味しそうなおやつがたくさん並んでますね。選ぶのも楽しいし、買ってきたおやつを美味しそうに食べてくれるのも嬉しいもんです。ですが、ワンコのために安全素材から作るのも楽しいし、作ってるそばからクンクンと寄ってきてまだですかまだですかと言わんばかりに待っててくれるらんらんとしたお目目、そして出来上がったおやつを嬉しそうに頬張るお顔はたまりません。お時間あるときにぜひお試しください。
今回使用した家庭用食品乾燥機「ドラミニ」は、ジャーキーはもちろんのこと人用のドライフルーツや乾燥野菜、はたまたお魚やイカの一夜干しなど大活躍してくれています。特にお勧めはなんたって干し芋です。お芋の季節になるとフル回転です。
ワンコのいる暮らしを楽しみましょう。
こちらもどうぞ
最後までお読みいただきありがとうございました。